内視鏡検査の流れ
胃カメラ検査の流れ
STEP01
事前診察
(当日検査も可)
現在気になっている症状のほか、検査を受けるにあたって体調などに問題がないか事前に診察いたします。
事前診察後、検査の日時を決定します。
なお、胃カメラ検査につきましては検査枠に空きがあれば事前診察なしで当日検査も可能で、検査を受けたい日の朝にご連絡いただき、絶食のままお越しくださればそのまま当日検査いたします。
STEP02
検査前日
検査前日の夕食は早めに済ませて、午後9時以降は絶食でお願いいたします。
STEP03
検査当日
検査当日の朝も食事を摂らず、絶食のまま当クリニックへお越しください。
※鎮静剤を使用しての内視鏡検査を受けられる場合、お車・バイクでのご来院はお控えください
STEP04
検査前の診察・準備
問診を行って検査当日の体調などを確認した後、消泡剤を服用していただき、胃内の泡・タンパク質を取り除いて観察しやすくします。
経鼻内視鏡検査をご希望の場合
鼻に点鼻薬を少量流した後、麻酔薬を注入します。
さらに麻酔薬を塗布したスティックを挿入して麻酔の効きを良くします。
鎮静剤の使用をご希望の場合
ご希望の患者様には、鎮静剤を使用することが可能です。
患者様の年齢や体格などに応じて、適切な量の鎮静剤を静脈から投与します。
これにより、ほとんど眠っているのと同じ状態で検査が受けられるようになります。
※経鼻内視鏡と鎮静剤の併用も可能です
STEP05
観察
口・鼻から内視鏡を挿入して、食道、胃、十二指腸などを観察します。
観察時間の目安は、胃カメラ検査による観察のみの場合6~7分、生検などの処置がともなう場合は10分程度です。
STEP06
検査終了
鎮静剤を使用しなかった場合
検査終了後、少しお休みいただいた後、検査画像を一緒にご覧いただきながら結果を詳しくご説明いたします。
鎮静剤を使用した場合
覚醒するまで1時間程度、リカバリースペースでお休みいただいた後、検査画像を一緒にご覧いただきながら結果を詳しくご説明いたします。
なお、検査終了後も眠気やふらつきなどの影響が残る可能性がありますので、お車やバイクなどでのご帰宅はお控えください。
大腸カメラ検査の流れ
STEP01
事前診察
現在気になっている症状のほか、検査を受けるにあたって体調などに問題がないか事前に診察いたします。
事前診察後、検査の日時を決定します。
なお、出血などの急を要する症状がある場合には、当日お越しいただいてクリニック内で下剤を飲んでもらい検査することが可能です。
緊急で検査してもらいたい症状がある時は、一度当クリニックへご連絡ください。
STEP02
検査前日
検査前日の夕食は早めに済ませて、午後9時以降は絶食でお願いいたします。
検査前日はできるだけ消化に良いものを摂るようにしてください。
STEP03
検査当日
検査当日の朝も食事を摂らず、絶食のまま当クリニックへお越しください。
※鎮静剤を使用しての内視鏡検査を受けられる場合、お車・バイクでのご来院はお控えください
STEP04
前処置
腸内を空っぽにするために、2ℓ程度の下剤を服用していただきます。
前処置はクリニック内、ご自宅、どちらでも行っていただけます。
なお、当クリニックの2Fに大腸カメラ検査を受けられる方のための、個室の専用前処置室を設けております。
専用トイレも付いていますので、まわりの患者様の目を気にせずに下剤を飲んで前処置していただけます。
STEP05
検査前の問診
問診を行って検査当日の体調などを確認します。
STEP06
鎮静剤
ご希望の患者様には、鎮静剤を使用することが可能です。
患者様の年齢や体格などに応じて、適切な量の鎮静剤を静脈から投与します。
これにより、ほとんど眠っているのと同じ状態で検査が受けられるようになります。
STEP07
観察
ベッドに横たわっていただき、肛門から内視鏡を挿入して、腸の内部を隅々まで観察します。
観察時間の目安は、大腸カメラ検査による観察のみの場合15~20分、大腸ポリープの切除をともなう場合は20~30分です。
STEP08
検査終了
鎮静剤を使用しなかった場合
検査終了後、少しお休みいただいた後、検査画像を一緒にご覧いただきながら結果を詳しくご説明いたします。
鎮静剤を使用した場合
覚醒するまで1時間程度、リカバリースペースでお休みいただいた後、検査画像を一緒にご覧いただきながら結果を詳しくご説明いたします。
なお、検査終了後も眠気やふらつきなどの影響が残る可能性がありますので、お車やバイクなどでのご帰宅はお控えください。